カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
メモ帳
検索
タグ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
昨日、近江八幡市の男女共同センターで来年行われる書道の昇段試験の実技対策講座がありました
![]() ![]() ![]() 講師の方は滋賀県書道協会の先生方でした(^^)/~~~。とても熱のこもった指導で自分もとても勉強になりました(#^.^#)。聞いていて楽しかったです ![]() 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 平安堂HP←弊社商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp ▲
by umpeifude
| 2010-11-29 08:43
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日近江今津の運動公園で高島産業&ソバフェスタ2010がありました
![]() 自分は伝統工芸のコーナーで実演販売を頼まれていたので行きました(V)o¥o(V)。 こんな感じです ![]() ![]() この季節屋外でやるのはすごく寒かったです ![]() ![]() 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 平安堂HP←弊社商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp ▲
by umpeifude
| 2010-11-24 08:23
|
Trackback
|
Comments(0)
今日午後から大阪の宮田天風先生とお弟子さんが来られました
![]() ![]() ![]() ![]() これから精魂込めて製作していきたいと思います ![]() 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 平安堂HP←弊社商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp ▲
by umpeifude
| 2010-11-17 21:58
|
Trackback
|
Comments(0)
おとつい・昨日の2日間かけて弊社の慰安旅行で和歌山県白浜へ行ってきました
![]() ![]() ![]() 外でボ~ッとしていたパンダ ![]() 象にエサもあげました(*^_^*) ![]() そして宿泊旅館はむさしというところでした ![]() ![]() 2日目はとれとれ市場や円月島へ行って白浜観光 ![]() ![]() 円月島 とても充実した慰安旅行でした(●^o^●)。 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 平安堂HP←弊社商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp ▲
by umpeifude
| 2010-11-16 09:17
|
Trackback
|
Comments(1)
昨日は昼から(株)芸術新聞社の方が来られました
![]() ![]() 半日かけて工房など色々写真も撮りつつ取材をされました(*^^)v。出来上がりが楽しみです(^◇^)。 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 平安堂HP←弊社商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp ▲
by umpeifude
| 2010-11-10 08:31
|
Trackback
|
Comments(0)
タイトルの講座が先週末に地元商工会であったので行ってきました
![]() ![]() タイトルの講義名を見て興味津津で受けました。アンケートの取り方次第でより多くのお客様に関心を持っていただける広告作成を教えていただきました ![]() アンケートを取る大切さを実感致しました(^^)/~~~。 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 平安堂HP←弊社商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp ▲
by umpeifude
| 2010-11-08 08:37
|
Trackback
|
Comments(1)
昨日、大津市の上田上小学校で滋賀県書写教育研究発表大会があったので販売のため行ってきました(●^o^●)。
スペシャルゲストとして書動家の俵越山先生が来られていました ![]() ![]() 今は書家として教育活動に専念されています(@^^)/~~~。 俵越山先生による書のパフォーマンス ![]() 書きあがった「挑」という大作 ![]() その後大津の膳所高校による書道パフォーマンス ![]() 見事でした。その後生徒も先生と一緒に字を書いていました ![]() 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 平安堂HP←弊社商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp ▲
by umpeifude
| 2010-11-06 10:06
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日は1カ月遅れて結婚記念日で食事をしに大津の真野にあるプレーゴに行ってきました
![]() ![]() お店の外観 ![]() とてもオシャレ(*^_^*) 店内も落ち着いた雰囲気(●^o^●)。近江牛コースを選択しました ![]() ![]() 近江牛ステーキ ![]() とても満足しました( ^^) _U~~。また行きたいです ![]() 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 平安堂HP←弊社商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp ▲
by umpeifude
| 2010-11-02 08:37
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||