カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
メモ帳
検索
タグ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
[年末年始営業のお知らせ] 今年も残り1ヵ月を切りました。当堂の今年の営業は27日(土)までとさせていただき、年明けの令和2年度の営業開始は1月4日(土)からとさせていただきます。何卒宜しくお願い致します。 ( [News of NewYear's business] The for 1 month of rest was also cut thisyear. Our business of this year, Saturday on the 27th and even, I'll do and doa start of business in REIWA fiscal year 2 in the new year from Saturday,January 4. Thank you.) 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 攀桂堂(はんけいどう)facebook https://www.facebook.com/hankeidou/ 平安堂HP→当堂商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp/ #
by umpeifude
| 2019-12-09 11:22
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 攀桂堂(はんけいどう)facebook https://www.facebook.com/hankeidou/ 平安堂HP→当堂商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp/ #
by umpeifude
| 2019-11-28 11:02
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日から藤樹の里文化芸術会館で開催中の第7回書道研究西嶺会書展を見に行ってまいりました♪。会長で恩師である西川桂邨先生をはじめ、会員の方々の力強いエネルギッシュな作品の数々に圧倒されました!見応え十分の展覧会(#^^#)。2年に1度の開催なので再来年も拝見させていただくのが今からとても楽しみです(*‘∀‘)。 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 攀桂堂(はんけいどう)facebook https://www.facebook.com/hankeidou/ 平安堂HP→当堂商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp/ #
by umpeifude
| 2019-11-15 11:51
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日はは朝から長浜市木之本中学校へ🚐 第57回滋賀県書教育研究大会に書道用品販売のため参加させていただきました(*´-`)。この日のために準備されてきた小・中・高の先生方がそれぞれ各教室で発表☆。そして午後から滋賀県書教育研究会参与の古迫先生による講演会『書くって楽しいなぁ』。 ![]() 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 攀桂堂(はんけいどう)facebook https://www.facebook.com/hankeidou/ 平安堂HP→当堂商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp/ #
by umpeifude
| 2019-11-13 08:42
|
Trackback
|
Comments(0)
黒狸をふんだんに使用し、腰があり、穂先の効きと強さもあります。 小は仮名条幅用に、大は近代詩を書かれるのにお勧めです。 筆の価格とサイズは以下になります。 いずれも本体価格になります。 攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp 攀桂堂(はんけいどう)facebook https://www.facebook.com/hankeidou/ 平安堂HP→当堂商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp/ #
by umpeifude
| 2019-11-08 09:00
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||