次にご紹介するのは大津市にある(有)唐橋焼窯元さん。イケメン職人さんが手掛けられたお勧めの商品はこちら!
☆CLAYPAPER☆
4400円(税込)~


ハンパなく薄く、紙っぽく、金属板っぽく、食器っぽく。
現代の建築物に合わせて作ったシンプルな形状、収納スペースをとらない都会的スタイル。オールマイティでなくとっておきの時間にとっておきの料理に役立ちます。 こだわりの枯山水模様を1枚ずつ描かれています。
デザインを重視しながらも身近で 使える・使う 器作りを心掛け機能性やサイズ感などを徹底追及研究開発。派手で振り切ったデザインであってもどこかに古さやアンティーク感を意識し、現代建築に溶け込めるよう色調や質感を求め、素材である粘土・釉薬の調合に細かく神経を使い制作に励まれています。ドメスティックブランドから国外ハイブランドまでこまめに足を運び刺激をうけ色彩や流行を日々研究されています。自身の作品は全て「未完成の完成品」 。出店機会の度に新作やマイナーチェンジを繰り返し新作・新型を生み出されています。
(有)唐橋焼窯元HP→http://www.karahashiyaki.co.jp/
ワカヤキモノHP→https://www.wakabjjyakimonos.com/
ワカヤキモノfacebook→https://www.facebook.com/wakabjjyakimonos/
攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp