次にご紹介するのは近江八幡市にある伝統の木珠製造をされている(株)カワサキさん。今回お勧めする逸品はこちら!


☆[沈香]の念珠
こちらは、30年以上前に先代の社長が仕入れた極上の[沈香]でお作りした念珠で、[水沈]と呼ばれる、今となっては大変珍しく貴重な材です。
木珠に挽いたり磨き上げたりといった作業の間中、工房内は涼やかで心地よい香に包まれていました。
目を閉じて香りを感じていると心が穏やかになり、まるで清められているかの様にすっきりしてきます。
沈香を常に身に帯びていると、邪気を払うとも言われています。
この他にも、インドのマイソール産の最上級の白檀、《老山白檀》の18玉片手念珠も展示されます。
瞑想の木とも呼ばれ、爽やかな甘い芳香を漂わす《老山白檀》の念珠も、是非ご覧頂けましたら幸いです。
(株)カワサキHP→http://kawasaki-beads.com/
(株)カワサキfacebook→https://www.facebook.com/Kawasaki
レアウッドビーズ美樹facebook→https://www.facebook.com/rwb.bijoux
攀桂堂HP→http://umpei-fude.jp
攀桂堂facebookページ→https://www.facebook.com/hankeidou/
平安堂HP→当堂商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp/