その後つくばエクスプレスに乗って茨城県に来ました♪今回一番楽しみにしていた
倉持宗起先生(筑波大学卒)の書作展を見に
つくば美術館へ(^_^)/。

この展覧会で使われた筆は全て
巻筆。しかも使って頂いた筆全て展示して頂いたり、
巻筆の製作工程もわかりやすく紹介して頂いたコーナーもありました(*^^*)。

特に製作するのに時間がかかった
特大籐巻筆の作品は中国の詩人・杜甫の
「乾坤一艸亭」という言葉を
巻筆の腰の強さをいかして伸びやかに表現されていました。

亡き先代にも見て頂きたいくらい感動したし、仕事継いで本当に良かったなと思える瞬間でした(;_;)。先生とギャラリートークまでさせてもらって緊張したけどなんとかやり終えました(^_^;)))。

夜は倉持先生、鳥塚先生(市川学園教諭)、宮迫さん(芸術新聞社)交えて会食しました(^ー^)。
攀桂堂(はんけいどう)HP http://umpei-fude.jp
攀桂堂(はんけいどう)facebookページ http://ja-jp.facebook.com/hankeidou
平安堂HP→当堂商品お取り扱い店 http://www.sho-heiandou.co.jp