毎年、書道協会が主催する書教育の研究大会が滋賀県栗東市の小学校で昨日ありました
ここから1時間弱かかって着きました。設備などがとてもしっかりした小学校でした
研究大会が終わってから隣の体育館で講師による講義がありました
講師の方は
秀島踏波先生とゆう書家の方でした。書家とゆっても30年以上高校で書教育にずっと携わってこられた方でそのお話はとても充実していました
生徒が字がうまくなくても書かしてあげることで能力を引き立たせてあげる・書教育の理念を持っていれば授業展開の幅は広がるなど今までの経験から導かれたお話は素晴らしかったです!また機会があればお話しを聞いてみたいと思いました
攀桂堂(はんけいどう)HP